退職する方へのお礼だったり、誕生日が近いと知って何か渡したいけど気を使わせたら悪いなぁ…なんて時私はロクシタンのハンドクリームを渡してます(*´︶`*) 香りが沢山あり、どれも良い香りで塗ってから人に会うと『良いにおい~香水?』って聞かれることも!…
住みたい街ランキング 本厚木の魅力 次に来るのではないかとこっそり思っている街それは、 海老名に行ったらこれもおすすめ! 住みたい街ランキング 今朝スッキリ!を見ていて、住みたい街ランキングの発表が取り上げられていました。 買って住みたい街ラン…
去年の夫の誕生日、何をあげようかな…と探していて、1つはナイキのパーカーを買って(このパーカーが本当にかぶりまくって出かけると同じの着てる人と遭遇しまくるのです(;・∀・)) あと他に何か面白い物あげたいなぁ~と思っていたら見つけました!! 月の土…
昨日、“所さんの目がテン”でうどん特集がやっていました。 私はうどんはコシが強い方が好きです。番組で取り上げられていた山梨県富士吉田市の吉田のうどんは日本一歯ごたえのあるうどんと言われているそうです!うどんは通常中力粉を使いますが、吉田のう…
うちの夫婦のお出かけは車が多いです(^^) 今はコロナ渦で外出しづらい状況ですが、本当はお出かけが大好きで色々なところへ行っていました♪ 旅の計画立てて目的地が決まったら、どこで食事する?あそこも行きたい、これを買いたいとワクワクしますよね~♪そ…
実家も一人暮らしの時も私は粉の洗濯洗剤を使っていました。 干し終わった洗濯物をたたむ時、粉だと洗剤の溶け残りがたまにあり明日着たいのに洗濯しなおさなきゃ!みたいなことがたまにおこります( ;∀;) 実家が粉洗剤で洗濯していたからか、粉の方が洗浄力…
夕ご飯の準備何もしたくないって日がたまにあります(;・∀・)買い物に行くのも億劫な日に良く作るメニューの一つが麻婆豆腐です!! 丸美屋の麻婆豆腐の素甘口を良く使います。私は辛口が良いのですが夫が辛いの苦手で個別でラー油をかけて食べてます(笑) 私…
仰向き寝で金縛りになる 仰向き寝で金縛りになる 仰向け寝夫を観察 我が家の横向き寝最高説 横向き寝枕YOKONE3(ヨコネスリー) そーいえば昔はNO枕生活だった 寝姿勢って大事らしい 私は結構昔から基本仰向けでは寝ません!! 寝ないというより、仰向けにな…
家族や身近な人ががんや病気になると自分は大丈夫だろうか…。と心配になります。がん検診は日本人の5割強が受けていないそうです。 直前まで元気で働いていた人が突然病気に 自宅で簡単におこなえるリスクチェック 郵送検査 検査は簡単 アフターフォローが…
2月2日今日は節分です♪ 家で夫と二人で豆まきをしました(笑) 節分といえば恵方巻ですが、うちはいたって普通の海苔巻きを作りました(;^ω^)海苔巻きは以前一回作っただけで、多分人生2回目です!うまく出来るか心配でしたがそれなりに出来たかなと思います…
退職代行ってテレビ等で聞いたことがある方も多いかもしれません。本人に代わって退職の意思を会社に伝えてくれるサービスであることは言葉からも分かります。退職をするのにわざわざお金を支払い第三者に頼むことに疑問を感じる方もいらっしゃるかもしれま…
ブラックフォーマルって急に必要になる物ですよね。久々に出したらサイズが合わなくなっていたり、買い替えるにも忙しくてお店が空いている時間に行けない!なんて時、ネットで買うのも良いかも知れません。 私は法事前に出したところ、裾がほつれてしまって…
今放送されている歌番組これが定番!世代別ベストソングが楽しいです♪私はペコパ世代です♪さま~ず世代もいけますし、みちょぱめるる世代も全然いける。小さい頃から歌番組をよく見ていたので自分の親世代の曲も結構好きで歌えます(^-^)back numberのクリス…
今年は節分がずれます 今年は節分がずれます いつものスーパーで 我が家の節分 そもそも節分って何の日? 恵方巻方角 いつものスーパーで あぁもうすぐ節分だなー。豆買って今年は恵方巻でも作るかな作ったことないけどー。とかぼんやり思いながらスーパーへ…
おじさまと猫4話について内容と感想です♪ ※ネタバレ含みます ふくまるをお迎えしたペットショップのお姉さんから「去勢手術の方も宜しくお願いします」「手術?」とおじさまが驚くと、「この子はもうすぐ1歳になるので早めに手術しておいた方がいいですね…
魚焼きグリルがありません…。ちなみにIHの2口コンロを使っています。 一人暮らしの時もグリルがなかったのですが、夫の家にはグリルがあって、あるにも関わらず全然使用した形跡が無く、便利なのにもったいな~いと思い色々と使わせてもらっていました。夫の…
施設には色々な性格や思いを持った職員がおり利用者にとっては様々な関り方が出来るので良いことだと思います。他の職員を見てなるほど!私も真似しようと思うことも沢山あります。 今回は介護をしていて自分がこだわっていた部分と他の介護職員の発言に疑問…
昨日は和風ハンバーグを作りました♪最近は煮込みハンバーグが多かった我が家ですが大根おろしとポン酢でさっぱりといただきました(*´▽`*) かぼちゃはオリーブオイルで焼いて塩を振っただけ、エリンギはバター炒め醤油を垂らしています。 心配性な私はお肉の…
引用元:NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp 全国の介護施設でもクラスターが発生しているというニュース。 実際介護現場で務めた経験から介護現場でのコロナ対策の話やインフルエンザ等、感染症が発生した時に実際現場で行った対応を書きます。 今現在介護の仕事…
納豆は好きですか??私は大好きで良く食べます(*^▽^*) 結婚してから夫に凄く美味しい納豆があると勧められたのが、小林食品の【おちびさん つゆだく】という商品です! 甘みのあるタレがた~っぷり(通常の3倍量)入っています。たまに期間限定で旨辛スパイ…
かぼちゃスープが好きで良く作るのですが牛乳で作ると何故かお腹がゆるくなってしまうので最近は豆乳で作っています♪玉ねぎと人参を入れました(*^-^*) かぼちゃスープを作る時等何かと便利なのがミキサーですがうちにはミニチョッパーしかないのでミニチョッ…
前々から思っていたのですが、人参を炒める系の料理で使う時なかなか火が通らず食べたら硬かった!なんてことありませんか?先に炒めたり、チンしてから炒めたり色々工夫をしていました。 今日の昼にナポリタンを作って人参を入れたのですが、薄く切ったつも…
昔ハマった懐かしのドラマ 昔ハマった懐かしのドラマ 南くんの恋人 イグアナの娘 おそるべしっっ!!!音無可憐さん あぶない放課後 南くんの恋人 1994年1月スタートのドラマ。こちらは今まで4度もテレビドラマ化しているそうです。凄い!! 私の世代…
JA 国産豚ロース味噌漬けシリーズの九州を買ってみました♪IFFAコンテスト金賞受賞と書いてあるので期待しちゃいます♪ 【東京】【神奈川】【九州】【京都】【信州】【東北】【北海道】と7種類あるみたいです(*´▽`*) 内容量は170g薄めの生姜焼きぐらい…
私は結婚する前までハヤシライスがあまり好きではありませんでした。 結婚し、夫がハヤシライスが大好きらしいので去年作ってかなり久々に食べたら美味しくて今回また作ってみました。 前回はルーを使用せず赤ワインとかも入れましたが今回はトップバリュの…
我が家では夫が豆乳が好きで良く買うのですが、牛乳パックより横幅のあるパックに入って上に丸い注ぎ口があるタイプの商品を良く買います。あれ注ぐ時飛び散りませんか ? 些細なことですがこれがちょっとしたストレスでした…。牛乳パックみたいな紙パックに…
私はアイメイクがめちゃくちゃ滲みます( ;∀;)特にマスカラは半日持たずして泣いてもないのに気がついたら下まぶたが薄っすら黒くなっていることが多々。フィルムタイプもボロボロとカスが落ちたりカール力が低かったりします。 デパコスやドラックストアで売…
実家で猫を飼い始めました♪3か月の仔猫ちゃんです(*´ω`) それが本当に可愛いのです♡ 2021年1月6日テレビ東京系でスタートした「おじさまと猫」というドラマ観ていますか? 妻に先立たれた悲しみから立ち直れず笑わなくなってしまった“おじさま(神田…
私はとても寒がりです。冬は苦手…。特に夜冷たい布団に入って温まるまでの時間が辛いのと、布団+厚手毛布+薄手毛布を掛けて寝るので重くて寝がえりがしにくいのと、朝方毛布が床に落ちて布団だけになっていて寒くて目が覚めたりと、朝までぐっすり眠る事が…
介護の仕事をしている」と周りにいうと、高齢者介護をイメージされることが多いのですが、私の介護職のスタートは障がい者介護でした。 今は主婦ですが、トータル11年以上介護士をしていました。実務経験を経て介護福祉士も取得しています。 障がい者の方…