生理周期に幅がある私
私はラルーンという無料のアプリで生理周期を記録しているのですが、生理周期が28~33日と幅があるので、アプリの生理予定日を過ぎても明日か明後日くらいに来るだろう、くらいに思っていました。
前回の生理から33日を過ぎ、34日辺りからもしかしたら?と思い始めました。今まで33日が最長でそれ以上空くことがなかったからです。
あれ?もしや妊娠?
そこからは朝「今日も生理来ませんように」「どうか妊娠が間違えじゃありませんように」と祈りの毎日です(笑)
生理予定日から一週間たつと妊娠検査薬で分かるので、33日で計算しても一週間遅れになる日の朝妊娠検査薬で検査をしました。
結果はくっきり線!!陽性でした。夫に見せたら「やっぱり?そんな気がしてた!」と←夫何者?(゜ロ゜;
婦人科受診
それから4日後、婦人科を受診しました。子宮に1cmの胎嚢がありました!5週目との事。(5週と何日なのかは言っていませんでした)「一週間後の検査で心拍確認出来ると思います」と言って下さいました。胎嚢の中はまだ何も無く、まだ安心出来ませんがとりあえず子宮内での妊娠でホッとしました。また1週間祈りの日々。
生理予定日前から初受診まで私の体の変化
- 右下腹部のチクチクした痛み、右下腹部の引っ張られる様な痛み
- 腹部膨満感
- 胸がはる
- 強い眠気
- 立ちくらみ
- やたらと寒い!ゾクゾクする(生理予定日前からしばらく続いたが一週間くらいでおさまってきた気がする)
- 足首の痛み初め左、数日後右に変わる
- イライラ
- 喉の痛み(検査薬使用した日あたりから始まり、4日後にはほぼ消失)
- 車により酔いやすくなった気がする
- 食べ物や臭いでオエッてなる事は今のところなし
- おりものは白、透明で量も普段と変わりなし
こんな感じです。
妊娠前から産婦人科を調べるべきだった!!
病院選び凄く悩みました!!地元の友人に聞いて分娩先は決めていたのですが、大きな病院なので初診からそこへ行くと凄く高くなるので、地域の婦人科で妊娠確定してから紹介状をもらって受診した方が良いとのことでまず、確定してもらう為の病院選びをしました。前に婦人科で内診してもらって痛みと出血があったことがトラウマで婦人科は怖かったのですが今回受診した病院は内診が全く痛くなかったのでとても有難かったです。あと2回程通って転院になりそうです。
妊婦についてまだ書くのは早いとも思いましたが、私自身、他の方のブログを見て日々、(妊娠以外のことでも)大変参考にさせてもらっているので自分もどなたかのお役にたてたら良いなと思いました。
読んで頂きまして有り難うございました。