去年の12月に2泊3日で宮城県へ女子一人旅しました(^^)
宮城は2011年2月に友人と行ったことがあり今回2回目です。
私が田代島のことを知ったのは宮城旅行の手配をしたあとです。宮城のガイドブックを見ていたら田代島のことが書かれていて、せっかく宮城に行くなら行ってみたいと思いました♪
田代島へはフェリーで行きます♪
2泊3日の旅の2日目に行ったので、泊まっていた仙台駅近くのホテルを朝7時前に出発♪早い便のフェリーに乗船するため通勤ラッシュの中、石巻駅へ向かいました。
予定より早く着いてしまったのでバスに乗車せず歩いて石巻中央発着場へ向かいました。
グーグルマップを頼りに方向音痴の私でも徒歩で20分かからずに迷わず行けました(^^)
石巻中央発着場のフェリーチケット売り場では田代島のマップが置いてありました。
自動券売機でチケットを購入するのですが、迷っているとお姉さんが説明して下さいました(^^♪
フェリーは大泊港(おおどまりこう)→仁斗田港(にとだこう)の順で止まります。
猫の数が多い仁斗田港で降りました♪
40~50分程で到着しました♪
船内は行きは特に気になりませんでしたが、帰りは風が強く少し揺れました。
おりた途端すぐ猫に会えます!
お魚くわえた猫ちゃん発見♡
フェリーをおりると魚釣りをしている方が沢山いました。釣ったばかりの新鮮なお魚目当てに猫たちは釣り人の周りをウロウロしていました(笑)
歩いているだけで沢山の猫に会えるので全然飽きません!
平日で観光客もそれほど多くなく、途中猫とはすれ違うけど、人間を見かけず不安になりました(笑)
一緒にフェリーからおりてきたはずの観光客の方々は一体どこへ?マップを手に猫と人間がいるであろう、にゃんこ共和国島のえきへ向かいました。
にゃんこ共和国島のえきに着くと、早速ベンチに猫がいました(∩´∀`)∩奥には人もいました♪
この子は田代島で出会った猫ちゃんの中で私的1番のお気に入り♡猫ちゃんが座っているベンチのお隣が空いていたので座らせてもらいました♪
この島に暮らす猫はどの子も人に慣れていて、本当に可愛い(≧▽≦)
奥に入っていくとお店があり、お店の前で猫の集団に出会えました!!
店内では猫が描かれたTシャツやトートバッグ、ノート等のオリジナルのとても可愛いグッズが沢山売っていました♪
猫神社もあります!
そこから大泊港まで歩いて波止場に着くも地元の方が二人ほど作業をされている他、人も猫もいません。
帰りのフェリーまでまだ時間があったので仁斗田港に戻ることにしました。
人気がいない道を歩くと一匹の猫と遭遇。
道案内してくれているかのように、ちょっと歩いて止まって振り返り、また歩いてこっちを見るを繰り返し人がいるところまで一緒に行くと、猫ちゃんはそこからは先には行きませんでした。一人で寂しくないように人がいるゾーンまで付き添ってくれたみたいで勝手にキュンとしました♡
今回の滞在時間は4時間程。
沢山の猫たちに癒されとても幸せな時間を過ごせました(*^-^*)また宮城に行く際は是非訪れたいと思います♪