魚焼きグリルがありません…。ちなみにIHの2口コンロを使っています。
一人暮らしの時もグリルがなかったのですが、夫の家にはグリルがあって、あるにも関わらず全然使用した形跡が無く、便利なのにもったいな~いと思い色々と使わせてもらっていました。夫の家にはグリルはあるけどオーブンやトースト機能のあるレンジが無かったので食パンをグリルで焼いたりしました。これがこんがり良い焼き色がついて美味しいんです(^-^)ただ火加減が激むずで前にピザを焼いたときほんの少し目を離した隙にめっちゃ焦がした経験があります(笑)
我が家にはグリルがないのでフライパンで魚を焼きます♪油をひき焼き目をつけてから酒と水を入れ蓋をし蒸し焼きしますふっくらしっとり仕上がります。
こんな感じ。これを見て夫が「カレイだ良いね(^^)」と言ったのですがほっけです(笑)夫が「ほっけ食べたいね~」と昼過ぎにボソッとつぶやいていたのでほっけを買ったのに(;・∀・)
肉無し野菜だけ炒めも作りました。
玉ねぎ、キャベツ、もやしをごま油で炒めて、酒、しょうゆ、鶏がら、オイスターソース、にんにくチューブ、はちみつ、塩コショウのいつもの味付けに今回は豆板醤も少し入れました♪
そしてこれも夫のつぶやきで買った春巻き。
本当はセブンイレブンのが良いらしい(笑)これはスーパーのですがパリパリして美味しかったです。
昨日は冷蔵庫の残り物で作った和風パスタを作りました。
写真で見ると焼きそばみたいだが(笑)
読んでいただきまして有難うございました。