28歳の冬、それは突然起こりました。
痛すぎる!尿路結石
謎の激痛
右寄りの下腹が痛い、痛い、痛い
今までの人生で感じたことのない激しい痛みに襲われました。
涙が出るくらいの激痛と、下腹部に違和感があるな、くらいの時と痛みの強さに波がありました。
痛みが強いときは吐き気も伴うこともありました。
1度目の病院
翌日婦人科へ受診。
てっきり婦人科系の病気かと思いました。
尿検査をし、エコー、内診と行い、婦人科系は特に問題ありませんでした。
しかし、婦人科の先生が最後にちょっと確認させてと、「ちょっと背中たたくよ~」
ドーン
(背中を強めに叩かれた)
私「痛っ!!」
「あ、結石かも!!大きい病院で検査してみて」と言われました。
尿路結石だと背中に痛みがあるらしいのです。
その日はもう夜だったので翌日大きな病院へ行くことに。
2度目の病院
大きな病院の泌尿器科で尿検査とCT検査をしました。
しばらく待ってまた診察室へ呼ばれると、画像では凄く見えにくいところに結石が出来ているとのこと。
大きさからみて、ギリギリ自力で排出可能だろうとのことで利尿剤と、痛み止めの座薬を処方されました。(人生初自分で座薬を入れたときは悪戦苦闘!!座薬がうまく入れられないのと結石の激痛とで冷や汗ダラダラでした(笑))
避けたい食品
医者からは、シュウ酸を多く含む食品を避ける(ほうれん草、ブロッコリー、タケノコ、チョコレート、コーヒー、紅茶、ココア等)
積極的におこなった方が良いと言われたこと
水分を多くとること
なるべく体を動かす!ジャンプすると石が動き下に流れやすくなるので、縄跳びなんてとても良いです!と言われました。
言われたときは、縄跳びする余裕なんてとてもないくらい痛いんですけど…(ノД`)・゜・。
と思いましたが(笑)
座薬が結構効くのです。それと痛みにも若干慣れてきたり…(;'∀')
当時私は本業の他に副業をしていたため忙しく、休みが週1でした。
こんなに痛いのに次の休みが遠い!!
しかも普段よりも増し増しの水分+利尿剤のダブルパンチでトイレが近いこと近いこと。職場トイレで座薬入れるのもすっかり慣れました(笑)
家でも仕事の合間にもジャンプしまくっていました。
石、出た!?
そんな生活が1ヵ月半くらいたった時、ふと今日は全く痛みがないことに気付きました。
どうやら出て行ったようです!!!
こんなに苦しめられた結石が体から排出されるのをこの目で見たかったのですが、結局私は見ることができませんでした( ;∀;)←てか、今でも体の中にあるってことないよね?
以上、私が今のところ人生で1番もがき苦しんだ尿路結石体験談でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。