昔ハマった懐かしのドラマ
南くんの恋人
1994年1月スタートのドラマ。こちらは今まで4度もテレビドラマ化しているそうです。凄い!!
私の世代は高橋由美子、武田真治主演の時です。堀切ちよみは事故の衝撃で身長15㎝の小ささになってしまう。恋人の南浩之は小さくなってしまったちよみを守っていく。
ポケットに入って浩之と外出したり、ティーカップでお風呂に入っていたり(笑)可愛いい!!目玉おやじみたい(笑)
イグアナの娘
1996年4月スタートのドラマ。リカは実際はごく普通の女の子の見た目だが自分自身と母親の目にはイグアナの姿に見え、母親は娘に愛情を注ぐことが出来ず首を絞めて無理心中を図ろうとする。その後生まれた妹のまみは母から見ても人間の容姿で母はリカをさけ、まみを溺愛する。
当時小学生の私にはだいぶ重い内容でしたが親が見ていたので一緒に見ていました。初め観た時、え?イグアナ?鏡に映った少女の姿がイグアナなのはだいぶ衝撃的だったのを覚えています。人間の容姿ではないリカを愛せない母にお小遣いを貯めて母の誕生日プレゼントにスカーフを買うも返してきなさいと受け取ってもらえなかったシーンが凄く切なかったのを覚えています。
おそるべしっっ!!!音無可憐さん
1998年1月スタートのドラマ。物凄くぶりっこな音無可憐が武田軍司に恋をし捕まってしまいそうなくらいしつこく追いかけるストーリー(笑)「うるせー女」と初めはひいていた軍司も一生懸命な姿だったりどこまでも自分に一途なところをみてだんだん彼女に惹かれていく♪という。
可憐は毎回奇抜なコスプレ姿で現れ「えへ♡」と首を傾げてウィンク(笑)言葉の語尾に「なのだ」つけがち(笑)軍司の事を「軍司ぃぃ」と伸ばして呼び、可憐のお父さんもそれを真似して「軍司ぃぃ」と呼ぶのが面白かった(笑)可憐のお父さん役は草刈正雄さん、渋くて笑顔が優しくて子供ながらに草刈正雄かっこいい!!と思っていました。
また見たいドラマ1位かもしれないくらい好きでした♪
あぶない放課後
1999年4月スタートのドラマ。父を亡くし母と二人暮らしだった夏木勝幸がある日母親の再婚を機に同じ学年の弟が出来る。頭も良く真面目に生きてきた勝幸とはまるで正反対でひょうきんで人の心にズカズカと入ってくるような弟、田中春とその父親に勝幸は振り回されることに!!
クラスメートの永沢京子をめぐって二人は恋のライバルになりその行方が毎回楽しみでした♪
加藤あいさんがめちゃくちゃ可愛かったです(´▽`)
昔夢中になって観ていたドラマを振り返って、とても懐かしくなりました。うちは夫と7歳差(夫が上)なので昔好きだったドラマや音楽、アニメの話をしていると若干ずれます(笑)ちなみに私の世代のおかあさんといっしょのキャラクターは【ドレミファど~なっつ!】ですが夫は【にこにこぷん】です!
読んでいただきまして有難うございました♪